loader image

【AWS】CodeBuild の通知をslackに送る

概要

CodeBuildの通知をslackに送る。

slackを取得

AI による業務管理とプロダクティビティツール
その仕事、Slack で。人、プロジェクト、ツール、AI を一元化した、世界で最も愛される、ビジネスの基本ソフトです。

「ワークスペースを作成」を押下し、設定を開始

CodeBuildの設定

1.AWS にログインし対象のCodeBuildプロジェクトを開き、「通知」を押下

2.「通知ルールの設定」「通知をトリガーするイベント」を入力

Build Phaseにチェックを入れるとBuildの全工程で通知されて量が多いので
Build stateのみにチェックを入れるのがオススメ

3.「ターゲットの作成」からターゲットタイプに「AWS Chatbot」を選択し「AWS Chatbotで設定する」を押下

3.「新しいクライアントの設定」を押下

4.「設定」を押下

5.作成したslackワークスペースのアクセス権限付与画面が出るので許可

6.Chatbotが作成されたのを確認

7.「チャネルを作成」を押下

8.以下の入力し、「設定」押下

設定名:任意
Slackチャネル:作成したワークスペースの任意のチャネル
ロール設定:チャネルロール
チャネルロール:テンプレートを使用してIAMロールを作成する
ロール名:任意
ポリシーテンプレート:通知のアクセス許可、Resource Explorerのアクセス許可
チャネルガードレールポリシー:ReadOnlyAccess

Praivateチャネルを選択する場合はAWSの招待を実行してください

9.CodeBuildの設定に戻り、作成したターゲットをプルダウンから設定する

10.「submit」を押下

テストの実施

Chatbotのテスト

作成したChatbotから「テストメッセージを送信」を押下

slackにメッセージが届けば問題なし

エラーが出る場合はCloudWatchをONにしてログを確認しましょう

CodeBuildからテスト

CodeBuildが動く条件を実施し、メッセージが届くことを確認

CodeBuildが動く条件についてはこちらの記事で解説しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました